
✔ 最大30W充電:あらゆるデバイスへの充電に対応
✔ 世界最小10000mAh:バッグやポケットに軽々入る最小サイズ
✔ デジタルディスプレイ:バッテリー切れも心配無用
✔ パススルー機能:バッテリーとスマホ充電を同時に可能
✔ 高圧縮なバッテリーセル搭載:電気自動車でも採用されているバッテリーセルを搭載。
安全性にも優れています。
✔ 2021年1月中旬プロジェクト実施&2021年2月リターン予定
最大30Wの充電
スマートフォン、タブレットデバイスのみならずゲーム機やラップトップを充電可能です。30Wの充電に対応しているので、MacBook AirM1も充電できます。


最大30Wの充電
スマートフォン、タブレットデバイスのみならずゲーム機やラップトップを充電可能です。30Wの充電に対応しているので、MacBook AirM1も充電できます。
世界最小の10000mAh
卵のように小さいのにとてもパワフル。バッグに入れて持ち運び、いつでもどこでもデバイスを充電できます。



デジタルディスプレイ
SMARTCOBY Proをいつ充電するかは、デジタルディスプレイを見るだけで確認できます。
バッテリー切れが発生する事はありません。
パススルー機能
SMARTCOBYProを充電しながらスマートフォンへ充電可能。スマホ、バッテリー、両方の残量が少なくなってもどちらかを優先する事無く、どちらも優先できます。


パススルー機能
SMARTCOBYProを充電しながらスマートフォンへ充電可能。スマホ、バッテリー、両方の残量が少なくなってもどちらかを優先する事無く、どちらも優先できます。

安全なバッテリーセル
電気自動車に使用されているLGのバッテリーセル「INR21700」を使用しているため、信頼性と安全性に優れています。バッテリーセルの高エネルギー密度と高圧縮により、小型化と高出力が可能になりました。
CIOの挑戦
小さなモバイルバッテリーを作ろうとすると、容量や出力を減らす必要があります。高出力のモバイルバッテリーを作ろうとすると、多くのエネルギーを必要とする為、バッテリー容量が増えます。 電気自動車にも使われているバッテリーセルは非常に高圧縮でエネルギー密度が高く、今回のバッテリーを制作するにあたり、大きく前進するきっかけとなりました。バッテリーセルとCIOがモバイルバッテリーの小型化と高出力化にずっと取り組んできた技術を組み合わせる事で、ようやく世界最小の高出力モバイルバッテリーが実現出来ました。
『コンパクト』×『高出力』×『大容量』×『安全性』
この4つを組み合わせた全く新しいモバイルバッテリーの形として2021年に『SMARTCOBY Pro』は誕生します。
LINE@友達募集中!
プロジェクト開始や、
プロジェクトの進捗などを発信します!
お得な早期割引情報をゲット