製品特徴

最大100W出力 USB充電器

USB-C ポート搭載の最大出力100W PD規格準拠でApple Macbook Pro (14インチ)やWindowsノートパソコンへの充電に最適な充電器です。 スマートフォン(iPhoneやAndroid)からタブレット(iPad向け)、ノートPC(Macbook、Windows PC等)まで幅広い機器に対応しており、これ一つでご自宅でも外出先でも快適にご利用いただけます。

超コンパクトサイズ

高出力でありながら、100W出力が可能な単ポートUSB充電器の中でも極限まで小さいサイズに設計。持ち運びをされる際に、カバンやポーチに入れやすいサイズ感。コンセント干渉がなく、コンセント周りやデスク周りでスッキリご使用いただけます。

新技術 NovaEngine搭載

次世代半導体のGaNチップを用いる事でエネルギーのロスを減らし、変換効率の向上を実現しました。充電器本体の発熱を抑制し、充電速度と安定性を追求した充電器です。

進化した安全保護機能 NovaSafety2.0搭載

製品温度を常に監視し、高負荷時、高温時に自動的に電力調整、温度管理を行います。より安全で快適なスマホ、タブレット、ノートPCの充電が実現しています。

外観にも機能性をプラス

製品をいつまでも長くご愛用いただきたい思いから、表面に一眼レフカメラのボディのようなザラザラとした傷がつきにくいシボ加工を実装。いつまでも綺麗な状態でお使いいただけます。また、プラグ側は、壁にすき間なくピタッとささるフルフラットデザインに変更。壁コンセントに挿し込んだ際の安定性が向上。機能性や安定性に加え、洗練された所持欲満たされるオシャレなデザインを目指しました。

充電器回収サービス

株式会社CIOは充電器のメーカーとして、適切な再利用及び廃棄を促進しており、その一環として不要になったAC充電器の回収を行っております。CIOが製造する全ての充電器、および他社製品が対象となります。 AC充電器の買い替えを検討されている方は弊社公式HPよりアクセスの上申請ください。ささやかではございますがお得に購入いただけるクーポンを発行させていただきます。回収サービスを通じて本体及び資源の再利用を進めるとともに、最新の製品に触れていただきやすくなることで生活がより便利になり、未来を感じていただきやすくなることで、持続的に、そしてより多くの方に“わくわく”が広がる社会の実現を目指しています。回収した充電器はメンテナンス後、取り組みに賛同いただける企業様や地方自治体等へお配りし、再活用いただく予定です。

製品仕様

型番 CIO-G100W1C-N2
JAN ブラック:4570188384026
ホワイト:4570188384033
入力 100-240VAC 50-60Hz 2.5A
出力 5V⎓3A/9V⎓3A/12V⎓3A/15V⎓3A/20V⎓5A (Max 100W)
PPS:5-11V⎓5A(Max 55W)
急速充電規格 PD3.0 / QC+4.0 / PPS
ポート USB-C×1
サイズ 約 57 × 40 × 29 mm
重さ 約 121 g
付属品 取扱説明書(日本語/English)

対応機種 ・100W出力での充電に対応したノートパソコン(Macbook Pro 14インチ、USB-Cポート対応のLenovoやPanasonic製品など)
・Apple iPhone16 / iPhone16 Plus / iPhone16 Pro / iPhone16 Pro Max /iPhone15 / iPhone15 Plus / iPhone15 Pro / iPhone15 Pro Max / iPhone14 / iPhone14 Plus / iPhone14 Pro / iPhone14 Pro Max / iPhone13 / iPhone13 Pro / iPhone13 Pro Max / iPhone13 mini / iPhone12 / iPhone12 Pro / iPhone12 Pro Max / iPhone12 mini / iPhone11 / iPhone11 Pro
・Xperia / Galaxy / Huawei / Zenfone / AQUOS / その他Androidスマホ / iPad / iPad mini / iPad Air / iPad Pro / MP3プレーヤー / 、Nintendo Switchなどのゲーム機まで幅広い機器に対応。

※お使いの端末すべてに最大出力での充電を保証しておりません。100Wで給電に対応している製品であるか、搭載のUSB-CはPD充電対応しているのかを製品もしくはメーカーに直接ご確認くださいますようお願いいたします。
また、PD充電に対応している場合においてもごく一部の端末において、互換性の都合上、充電が出来ない場合がございます。お手持ちの端末が充電出来るか不明な場合、CIOサポート窓口へご連絡ください。
注意事項 ※お使いの端末すべてに最大出力での充電を保証しておりません。
※PCへのPD充電は各メーカーによって必要な電圧・電力が異なりますので、詳しくはPC各メーカーにお問い合わせください。
※複数ポート同時使用時にて、PCの充電が不安定な場合は、単ポートにて充電を行ってください。
※PowerDelivery(PD)充電・QuickCharge(QC)を行う際は、PD・QC対応デバイス機器に対し、PD・QC対応 ケーブルをご使用いただく必要がございます。
※高出力での充電中は本製品が熱くなる場合がございますが、デバイス機器側の充電が満充電に近づくにつれ、通常の温度に戻ります。
※本製品を長時間使用しないときは、本製品を家庭用コンセントから抜いてください。故障の原因となります。